院長ごあいさつ


2022年9月に開院し1周年を迎えることができました。
昨年夏からスタッフと共に準備や診療体制を考え、クリニック運営してまいりました。 水曜日は富士市立中央病院での外来診療も行い、小児科の仲間ともコミュニケーションをとりながら医療連携を図っております。
小児科診療では、コロナウイルス流行に伴い感染対策を考えながら診察に工夫を重ねております。状況に応じて精査・治療が必要かどうかを判断し対応をさせていただいております。
アレルギー診療では、アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・気管支喘息・食物アレルギーへの診察をしております。舌下免疫療法、スキンケア指導も多く行っております。食物負荷試験に関しては、コロナ禍で実施が難しい中、病院との連携で最近は実施件数も増えております。
予防接種や乳児健診も開始当初から工夫を重ね、自院の運用方法を1つの形に確立でき、実施数も増え信頼していただけていると感じております。
この1年を通して、多くのお子様・保護者の皆様に受診をいただき、感謝申し上げます。 今後も当院の特色を活かし、一般小児・小児アレルギーに関する適切な診療を提供し、富士市の中核である富士市立中央病院小児科との医療連携を行ってまいります。
2年目もスタッフ一同、より良いクリニックを目指して益々精進してまいります。よろしくお願いいたします。
院長 海野 浩寿(うんの ひろとし)
略歴
- 富士市生まれ、岩松小学校を卒業
- 桐蔭学園(神奈川)で中学・高校時代を過ごす
- 2005年3月 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
- 2005年4月〜2007年3月 東京慈恵会医科大学附属第三病院 初期臨床研修
- 2007年4月〜2010年3月 東京慈恵会医科大学小児科学講座 後期臨床研修(小児科)
- 東京慈恵医科大学附属病院(本院)、東京慈恵会大学附属青戸病院(現葛飾医療センター)、富士市立中央病院
- 2010年4月 東京慈恵会医科大学大学院(医学研究科小児科学)入学
- 2011年4月〜2014年3月 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー研究部
- 2014年4月〜2015年6月 国立相模原病院小児科で小児アレルギー診療
- 2015年7月〜2016年6月 カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部免疫アレルギー部門
- 2016年7月〜2018年3月 厚木市立病院小児科(医長)
- 2018年4月〜2018年8月 国立成育医療研究センターアレルギーセンター
- 2018年10月〜2021年7月 富士市立中央病院小児科(副部長)
- 2021年9月 うみひろキッズ・アレルギークリニック開院
資格
- 小児科専門医・指導医
- アレルギー学会専門医
- 学位(医学博士)
- 2017年〜2021年 日本アレルギー学会代議員
- 2017年〜2021年 日本小児アレルギー学会代議員