乳幼児健康診査(乳幼児健診)とは

乳幼児健診イメージ

「健康診査」は一般的に「健診」と呼ばれます。
乳幼児健診は、赤ちゃんや小さなお子様の健康状態を定期的にチェックすることが一番の目的で、赤ちゃんの成長・発達や栄養状態、また予防接種の時期や種類の確認などを行います。
何か身体に問題があれば、すぐに適切な説明と対応(検査や病院へのご紹介など)をいたします。
大切な赤ちゃんの健康を守るために、乳幼児健診は必ず受けるようにしましょう。
ご予約の上、健診をお受けください。

育児の悩みを相談するチャンス

赤ちゃんの健康状態を把握できる機会というほかにも、保護者の方が日頃気になさっていることを小児科医に相談できる良いチャンスでもあります(相談内容をあらかじめメモしておくと、効率良く質問ができますし、聞き忘れも防げます)。
育児上の悩みや気になることなどがございましたら、遠慮無くご相談ください。

当院は子育てをサポートします

当院は、お子様の成長・発達の状態、身体的異常の有無のほか、育児全般について保護者の方と一緒に考え、子育てをサポートいたします。
身長・体重、運動機能の発達(お座り、はいはい、ひとり立ち等)、表情、言葉など、お子様のことで心配なことが出てきましたら、月齢・年齢に関係無く、受診していただければと思います。

乳幼児健診の大まかな内容

  • 全身の診察
  • 身長・体重・頭囲・胸囲の測定による発育のチェック
  • 月齢、年齢に相当する発達のチェック
  • 栄養・生活指導、事故防止の指導
  • 予防接種の進め方の相談
  • その他の相談

乳幼児健診を受ける時期

健診を受ける時期について、富士市では4ヶ月、10ヶ月健診は各自で受けることになり、当院も対応しております。1歳6ヶ月や3歳健診は集団健診(フィランセ)で行われます。他の月齢は任意となります。富士市以外にお住まいの方は、健診時期や内容、公費負担などが異なりますので、一度自治体の担当部署へご確認をお願いいたします。

4か月児・10ヶ月児健康診査

赤ちゃんは体の発育がめざましく、発達経過のポイントになる4か月と10か月時で健康診査を行うことは、お子様の発達・発育の確認をするうえで大切なことです。
また、お父様・お母様の日ごろの育児に関する不安や悩みを少しでも解決できる場にしたいと考え、お父様・お母様の体調や気持ちについてのご相談もできます。

健診内容

問診、身体測定、診察・相談

持ち物
  • 母子健康手帳
  • 健康診査受診票・健康診査票(4ヶ月は黄色、10ヶ月は青)
  • 健康保険証
  • こども医療受給者証
  • 診察券(お持ちの方)
  • 替えのおむつ
  • バスタオルやおくるみ
  • など
費用公費負担
※乳幼児健診の詳細内容については、「富士市」の公式ホームページも併せてご覧ください。

「富士市」公式ホームページ