お知らせ
- 2023.03.13 マスク着用のお願い
院内でのマスク着用につきまして、引き続きご協力をお願い致します。
- 2023.03.06 四種混合ワクチンについて
2023年4月より、四種混合ワクチンの接種開始時期が「生後3ヶ月」から「生後2ヶ月」に変更となります。これにより、生後2ヶ月時の接種可能ワクチンが「4つ」から「5つ」に変わります。現在ワクチン予約システムの変更が必要なため、4月からワクチンスタートとなるお子様はお電話でご予約をお願いいたします。ワクチン2回目以降のお子様のご予約はこれまで通りネットより予約をお取りになれます。
- 2023.03.02 臨時休診について
4/1(土)は臨時休診となります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
- 2023.01.30 日本脳炎ワクチンについて
日本脳炎ワクチンの供給が安定し、ネットからの予約が可能になります。
3歳以降のワクチン接種のため、午前又は午後4時台の予約枠をご利用下さい。
予約枠でご都合つかない場合はまずお電話でご相談ください。よろしくお願い致します。- 2022.09.01 開院してから1年を迎えました。
開院してから1年を迎えました。日頃よりご来院いただき感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
院長ごあいさつはこちら- 2022.07.29 大人の発熱相談について
当院は現在、大人の発熱・感染体調不良の診療を行なっておりません。
トラブルの原因になりますので、ネット予約をお取りにならないよう、よろしくお願い申し上げます。- 2022.07.21 新型コロナウイルス検査について
予約枠・検査数に限りがあり、ご迷惑おかけし申し訳ありません。
当院は基本予約管理の下で受付を運用しております。
患者様からネット予約により適宜対応をさせていただいておりますが、新型コロナウイルスの検査につきましては、最終的に院長が状況に応じて実施が必要かを判断させていただいております。
感染流行状況は常に変化し、受診時トラブルの原因になりますので、ご注意ください。
ご質問があればネット予約前にお電話でご確認ください。大変申し訳ありませんが、ご協力の程よろしくお願いいたします。- 2022.05.06 舌下免疫療法について
春の花粉症時期も終わりに近づいております。当院はスギやダニの「舌下免疫療法」を行っております。スギ花粉症やダニ体質のある鼻炎の方(5歳以上)が対象になります。受診時にご相談ください。
詳細はこちらのページをご確認ください。- 2022.04.06 子宮頸がんワクチンについて
2022年4月より、子宮頸がんワクチンの接種対象者に変更内容があります。詳細は子宮頸がんワクチンのページをご覧ください。当院でも接種に関して、適宜ご予約を受け付けております。ご来院またはお電話でご相談ください。
- 2022.03.23 食物アレルギー負荷試験について
食物アレルギー負荷試験を始めました。「食物アレルギー負荷試験」のページをご覧いただき、当院へ受診の上ご相談ください。
- 2022.03.14 小児用コロナワクチンについて
富士市で小児用コロナワクチン接種が順次開始となります。
当院は2月中旬から接種希望を確認しておりますが、ほぼ問い合わせがない状況になります。
おそらく小児は新型コロナ感染における重症化が大人に比べ少ない、積極的な推奨になっていない、副作用が不安であるといった点が考えられます。
1つのワクチンバイアルが複数人数分になり、予約数が一定数集まらない場合は無駄になってしまいますので、当院は特にネット含め予約設定を設けておりません。
当院での接種希望問い合わせが増える場合は、今後接種枠の調整をしていきます。
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2022.02.07 コロナウイルス検査について
感染疑いのある方・濃厚接触者の方におかれましては、抗原検査やPCR検査(鼻咽頭ぬぐい液になります)を適宜行なっております。
ご希望の方は受診の仕方の流れがありますので、まずお電話でご相談ください。
実施の妥当性や抗原検査・PCR検査の選択につきましては、こちらで判断させていただきます。
- 2022.01.07 予防接種のご予約について
平日11時、16時と16時30分に予防接種の予約枠を追加いたしました。
主に1歳以上の幼児、小・中学生や成人の方への予約枠となっております。
感染対策の観点から、お時間に都合のつきやすい場合は14時・14時30分の予約枠を引き続きお勧めさせていただきます。
乳児の予防接種でご都合がつかない場合はお電話でご相談ください。
現在も日本脳炎、おたふく、子宮頸がん等のワクチンはお電話でご相談となります。
よろしくお願いいたします。- 2021.09.11 予防接種予約について
予防接種予約につきまして、平日14時〜15時に都合がつかない場合は、お電話でご相談ください。
新型コロナワクチン予約につきましては、準備体制が整いましたら、随時情報を更新させていただきます。
- 2021.09.10 新型コロナウィルス抗原定性検査について
新型コロナウィルスの検査につきまして、抗原定性検査を行っております。
基本、小児年齢(中学卒業相当まで)が対象になります。
問診と診察を行なった上で、検査が必要か判断します。検査のみ希望など、自費扱いの検査は行なっておりません。
PCR検査は外部委託検査になりますので、抗原検査に比べ検査数が限定されます。
院内感染対策のため、発熱等の症状に加えて周囲に感染確定者がいる場合は、受診前に必ず電話で相談をしてください。お電話で受診方法をお伝えします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 2021.09.07 受診方法について
当院では、予約システム以外にも、お電話やご来院で随時診察・予約の対応をしております。
15歳以上の成人の方も、アレルギー相談につきましても随時診療を行っております。- 2021.09.01 当院の受付時間について
当院は受付時間があります。
午前:8時30分~11時30分、午後:14時00分~17時30分
よろしくお願いします。
- 2021.08.30 予約システムのご利用について
当院の予約システムは基本的に時間制になります。
お約束として、予約時間の始まる前には当院に到着してください。
【例:9:00~9:15の予約であれば、9:00前には到着をお願いします。】
到着が遅れる場合は、診療順番が遅れるか日時を変更していただくことがあります。
キャンセルの場合は、必ず予約システムより取消作業をお願いします。
開院後しばらくはすべての患者様の初診手続きが必要となりますので、来院されてから診察までにお時間をいただく事が予想されます。
スタッフ一同スムーズな診療運営を心がけて参りますので、皆様もルールやマナーを守っていただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。
ごあいさつ

富士市で生まれ幼少期を過ごしました。
長年父が診療をしていた「海野歯科医院」の跡地で、
歯科ではなく小児・アレルギー診療を行うことになります。
これまで様々な病院や研究施設で勤務してきましたが、
父の意志を繋いで富士市で医療に携わることに運命的なものを感じています。
子どもたちの身体の訴えやご家族の不安に寄り添った医療を提供することを心がけていきます。
診療のご案内
クリニックの特長
-
1
小児とアレルギーの専門医による診療を提供します -
2
これまで小児アレルギー専門施設
(成育医療センターや相模原病院)での診療経験があります -
3
富士市立中央病院との
円滑な診療連携を行なっていきます -
4
アレルギー研究にも携わり、
病気のメカニズムを大事に考え診療します